« 北東北・八幡平~乳頭山・・・・2日目 | トップページ | 北ア・焼岳~上高地~槍ヶ岳~双六岳・・・・2日目 »

北ア・焼岳~上高地~槍ヶ岳~双六岳・・・・1日目

  北ア焼岳~上高地~槍ヶ岳~双六岳へと行って来ました。

  0061

   1日目は前夜に前線が通過しているので弱い冬型、天気はあまり期待できません。焼岳を登っている最中に雨に降られなければ十分です。ただ焼岳の紅葉とタイミングが合えば良いんですが・・・、チョット遅いかな?

 

  「1日目・・・中ノ湯~焼岳~上高地~横尾」

  夜中の2時中ノ湯上の登山口に到着し車中泊、雨まだ降っています。朝には止むと良いんですが・・・。

 

  翌朝曇天、雨は止んでいました。登山口前の駐車スペースはすでに満車、まだ続々と車が上がって来ています。6:20に出発しました。

  はじめ針葉樹の中を登って行き、1時間ほどで針葉樹林を抜けて焼岳の見える広場に到着しました。

  0021

   「白樺の黄色がきれい!」 

  「ただチョット遅かった、赤はほとんど落葉していました、残念。 ただ黄色だけでも十分きれいです。 

  「天気も青空が見えるし予想以上に良いです、良かった~。 

 0041

 

 0061_2

    「黄葉がきれい!」

 0091

 

 0111

「赤い葉っぱは登山道に最近落ちた物ばかり、2~3日遅かったって感じです。」

 

0141

  0161

  0181

  0251

      8:15焼岳山頂に到着

  0261

   山頂は雲から出ているけど上空すぐ上は雲、いつ雲の中になってもおかしくない状態で見えているのは対岸の霞沢岳ぐらいです。しかも風が強くて寒い!。

 下を見ると30人ほどの団体が登って来ています。あれが来る前に下りようと15分ほど山頂にいただけで下りました。

  

  滑りやすい登山道を焼岳小屋へ向かって下って行くと・・・

  0321

   「あれ、青空が・・・、失敗した、もう少し山頂にいれば良かったかな?」

      「・・・・・・・・・」

 

  結局青空が見えたのはこの一瞬だけ、このあとすぐ山頂も雲の中になってしまいました。

  

   霞沢岳

  0351

   0371

   「焼岳小屋下から上高地への斜面は黄色の紅葉がきれい!」

  ただ登山道はほとんどが針葉樹の樹林帯の中なのでこの紅葉の中を歩けないし見れません。(笑)

  0391

 そして上高地に到着

  0401

 

    梓川沿いの遊歩道を歩いて観光客でごった返す河童橋に10:35に到着

  0431

   穂高連峰は雲の中です。

  観光客で混雑しているのはいつものことですが、こんな時間なのに登山者が多い!、続々と明神方面へ歩いて行きます。

  おそらく今日は徳沢か横尾泊まりで明日涸沢へ行くんでしょうね。

 

 今日もう少し天気が良ければ槍沢のテント場まで行こうかと思っていたのですが、雨も降りそうなので横尾のテント場にしました。

  明神で休んでいると、10年ぶりぐらいの友人にバッタリ、今日は横尾山荘泊まりとのことで

 「な~んだ横尾ならもう這ってでも行けるだろ!」

 とポツポツ降ってきたこともあって雨宿りしながらいきなり焼酎を注がれて飲みながらしばらく話し込んじゃいました。(笑)

 

   30分ほどして雨も上がったので出発、横尾に11:30に着きました。

  0461

 

   テント場はすでに50張ほど張ってありまだ続々と来ています。ちょうど同じ時間に到着した人と話すと

 「今日涸沢まで行くつもりでこの先まで行ったけど、涸沢へ向かう大行列の歩きの遅さやと雨も降って来たので、嫌になって戻って来ちゃいました。」

  とのことでした。

 「う~ん、涸沢の紅葉の人出、恐るべきです。」

  しばらくはテントの外でビールを飲みながら話をしていたけど、ポツポツと降って来たのでテントに入って日本酒を飲みながら本を読んで過ごし、5時ごろ夕飯を食べて6時ごろには寝ちゃいました。

 

 

 初めから 「今日天気はあんまり良くないだろ~な。」 と思っていたので、降られる前に横尾に着けて良かったです。

 焼岳はあと数日早ければ赤の紅葉が見れたのですが残念、ただ黄色の紅葉もきれいでした。そのうちまたチャンスを見つけて来ようと思っています。

 

 それにしても紅葉の涸沢への人出、恐るべきです。槍沢はそれほど混んでいないと思っていますが、明日明るくなったらすぐ出発するつもりです。

 

  明日・明後日と高気圧に覆われて天気は良さそう、明日からの快晴の青空に期待です。

 

 

 

  中ノ湯登山口(6:20)~焼岳(8:15~8:30)~上高地河童橋(10:35~10:45)~横尾(13:30)

 

« 北東北・八幡平~乳頭山・・・・2日目 | トップページ | 北ア・焼岳~上高地~槍ヶ岳~双六岳・・・・2日目 »

登山」カテゴリの記事

コメント

またこれは長いルートを・・・さすがです。

今年は相次ぐ台風襲来で良い紅葉の時期は短くなって
しまいましたね。

しょももさん


 コメントありがとうございます。


 今回の3連休天気がいまいち微妙で、本当は新潟方面に行きたかったんですけどね~。

  今週末あたりはブナ林の山が良さそうな時期ですが、先日の台風で散ってしまった気もするし・・・、今年の紅葉は外したかなぁ?

ネクタイ ラルフローレン

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 北ア・焼岳~上高地~槍ヶ岳~双六岳・・・・1日目:

« 北東北・八幡平~乳頭山・・・・2日目 | トップページ | 北ア・焼岳~上高地~槍ヶ岳~双六岳・・・・2日目 »

2020年12月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック