森吉山
ブナ林の山、森吉山に行って来ました。
前日「秋田駒ヶ岳から乳頭山」を登った後、森吉山の「森吉山阿仁スキー場」の中腹にある「森吉山ブナ帯キャンプ場」へ移動、駐車場で車中泊しました。
ただ 「秋田駒から森吉山まで遠かった~。」 ほとんど信号のない国道「105」をガンガン走ったけど予想以上に遠かった。
4時半に起床、ゴンドラ山頂駅は見えていますが、それより上は雲の中です。今登っても山頂は雲の中、山頂まであまり時間がかからず登れるので、もう少し雲がなくなるまでしばらく様子見することにしました。
「森吉山ブナ帯キャンプ場」
7時上空も明るくなって来たので出発、登山道はスキー場のコースを登って行くのでなく、コースの横のブナ林の中を登って行きます。
「登山口が「ブナ帯キャンプ場」と言うだけあってこのブナ林がすごい!」
「ハ~ァ」 溜息が出ちゃうぐらいきれいなブナ林で、何度も立ち止まって見上げながら登って行きます。登山口がスキー場にあると、登山道がスキー場の中を登ることが多いけどコースの中でなくて良かった。
スキー場のゴンドラ駅が近づいて来るとブナ林を抜け低灌木林になって視界も開けて来ましたが、稜線はまだ雲の中です。
樹林帯から抜けると一気に花が増えました。
「まずはシラネアオイ、森林限界から山頂まで登山道沿いにたくさん咲いていました。シラネアオイは関東から東北まであちこちの山に咲いているけど、ここぐらいたくさん咲いている所は初めて。」
「ニッコウキスゲはまだ咲き始めって感じ、この花が咲くと夏本番って感じですね。」
森吉避難小屋
「稜線に到着、まだ薄い雲がかかっています。山頂方面に少し行った場所にある阿仁避難小屋まで行って、山頂がまだ雲の中ならそこで様子見することにしました。」
阿仁避難小屋
阿仁避難小屋に到着、ここはまだ薄い雲の中ですが、山頂が見えていて山頂は雲の上に出ているようです。様子見しないでこのまま山頂へ向かいます。」
山頂直下の「稚児平」にはピークは過ぎていたけどチングルマがあちこちに。
森吉山山頂に8:45に到着
「山頂は晴れ! ただ周辺は雲ばかりで見えているのはせいぜい10キロぐらい、展望はあまり良くありません。」
「山頂に着いた時に昨日阿仁避難小屋に泊まったと思われる人たちが下って行ったので、山頂独り占めです。」
コーヒーを飲みながら展望が良くなるのを待っていたけどダメ、30分ほどして東側から何人も登って来て賑やかになって来たので1時間ぐらいして下りました。
阿仁避難小屋手前から山頂
阿仁避難小屋を過ぎたころから次々と登って来た人たちとすれ違い始めました。阿仁ゴンドラを使って上がって来た人たちみたいです。
ゴンドラ駅を過ぎると登山道は静かになり、その後すれ違ったのは1人だけ、再びブナ林を下って10:45に駐車場に戻りました。
登山口の麓や近くに温泉がなく岩手県まで戻ってから「国見温泉 森山荘」(500円)へ、
独特のグリーンのお湯がグッドでした。
天気は晴れ! ただ周辺は雲が多く見えているのはせいぜい10キロ四方ぐらいでした。
前日森吉山が見えた秋田駒や白神山地・鳥海山・日本海あたりが見えると良いなぁと期待していたけどダメでした。ま~梅雨時だし晴れただけで十分です。
ブナ林に囲まれた山だけあってブナ林がきれいですごかった。山の傾斜が緩いので傾斜の影響をあまり受けないためか、杉のようにまっすぐに伸びた木が多くきれいな樹林です。
樹林帯を抜けると登山道沿いは花・花・花、特にシラネアオイが森林限界から山頂までたくさん咲いていました。シラネアオイは関東から東北の山あちこちに咲いているけど、これだけたくさん咲いているのは初めてでした。
他にもう少し早ければ山頂下の稚児平はチングルマの絨毯だったと思います。
ブナ林が紅葉した時や、森林限界から上の低灌木林や山頂部分が紅葉した時にまた来てみたいですね。
森吉山ブナ帯キャンプ場(7:00)~阿仁避難小屋(8:20)~森吉山山頂(8:45~9:40)~キャンプ場(10:45)
« チングルマ咲く秋田駒ヶ岳から乳頭山 | トップページ | 「花の山」 早池峰山 »
「登山」カテゴリの記事
- 奥多摩三山(2013.12.19)
- 丹沢・蛭ヶ岳(2013.12.26)
- 妙義山(2013.11.18)
- 雲と霧氷の丹沢周回・檜洞丸~塔ノ岳~蛭ヶ岳(2013.12.10)
- 雲取山から飛龍山(2013.12.04)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
森吉山にも行かれたんですね~^-^
すっごー!!
ココもブナが凄く綺麗なんですね~^^v
それに、お花も良さそー ( ̄▽ ̄)
でも、秋田駒から遠いんですね~0--0
・・・と言っても、帰りは国見温泉~♪
いいでしょー!! 大好きな温泉~
決して、バスクリンではありませぬ・・・(笑)
投稿: みい | 2013年7月 8日 (月) 18時44分
みいさん
コメントありがとうございます。
森吉山は前から気になっていた山だったんですよ~、今回は3日間あったのでガンバって行っちゃいました。
期待通りすごいブナ林の山でした。
東北の山は新しい山に行くたびに「紅葉の時にまた来たい。」と紅葉の時期に行きたい山が増えて困ります。
「バスクリン!」 見た瞬間そう思いました。(笑) でも良い温泉だった~。
投稿: IK | 2013年7月 9日 (火) 04時54分
シュプリームブランドコピー 専門店
シュプリームブランドコピー N級バッグ、 専門サイト問屋
弊社は販売シュプリームバッグ、キャップ、 小物 、Tシャツなどでご
ざいます。
弊社は「信用第一」をモットーにお客様にご満足頂けるよう、
発送前には厳しい検査を通じて製品の品質を保証してあげますとともに、
配送の費用も無料とし、品質による返送、交換、さらに返金までも実際 にさせていただ
きます。
また、従業員一同、親切、丁寧、迅速に対応 させて頂き、ご安心になってお買い物を楽
しんでくださるよう精一杯力 を尽くしていくつもりです。
送料は無料です(日本全国)! ご注文を期待しています!
下記の連絡先までお問い合わせください。
是非ご覧ください!
スーパーコピー https://www.cocoejp1.com/ProductDetail.aspx?Id=201812280449068017
投稿: スーパーコピー | 2020年5月17日 (日) 04時29分