« ハクサンイチゲ咲く飯豊連峰・・・3日目 | トップページ | ヒメサユリ咲く浅草岳~鬼ヶ面山 »

夏のトレイル

  1ヵ月ぶりに山ツーへ行って来ました。

   今回のコースは標高差1,000m、傾斜はそれほど強くないので下りの距離は10数キロあります。

    
    

   登りは舗装路から林道をダラダラ汗を掻きながら登って行き、

  Imgp08441_3

 

  
  Imgp08511


   下りに入ればスピードは出るし樹林の中なので日差しも当たらず気温も涼しく快適、コースも期待していた以上に快適に飛ばせるカッ飛びコース、楽しくて笑いっぱなし、走りながらも口元が緩みっぱなしでした。     

  
    

 
  P60900121

  唯一難点は立ち止まるとすぐ虫が寄って来ること、虫よけスプレーそしてムヒ必携のコースでした。

  温泉の駐車場が起点なので、走り終わってすぐ温泉に入れるのもグッド!、後風呂上りのビールだけ足りなかった・・・。 

« ハクサンイチゲ咲く飯豊連峰・・・3日目 | トップページ | ヒメサユリ咲く浅草岳~鬼ヶ面山 »

MTB」カテゴリの記事

コメント

「山ツー」かっけーヽ(=´▽`=)ノ
いいですねぇ。楽しそうだな。
マウンテンほしいんですけど、なかなか手が出せずにいるんです。
こんなの見ちゃったらまた欲しくなってきた。
うぅ、ウズウズ(^_^;)

  Tobyさん


 コメントありがとうございます。


 MTB楽しいですよ~、山登りにないスピードがたまりません。スピード感は山スキーに似てるかも?

  ただMTBを買うのなら良いショップを選ばないとダメですよ~。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夏のトレイル:

« ハクサンイチゲ咲く飯豊連峰・・・3日目 | トップページ | ヒメサユリ咲く浅草岳~鬼ヶ面山 »

2020年12月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック