年に1度の夏のロングトレイル・・・甲斐駒~鳳凰三山
毎年夏に1回だけやっているロングトレイル、今年は甲斐駒から鳳凰三山に行って来ました。
コースは甲斐駒横手神社~甲斐駒~薬師岳~青木鉱泉~御座石温泉~横手神社
横手神社を夜の3時発で戻ったのは17時半の14時間でした。
甲斐駒山頂まではほぼ晴れ、そこから先はドンドン雲が湧き仙水峠からはずっと雲の中、御座石温泉からは小雨でした。
ただ今回は気温が高くなる昼前からは雲の中だったのは正解、すごく助かりました。
とにかくきつかったのが御座石温泉からの林道と横手神社までの舗装路、着いた時はヘロヘロでした。
今回のコース選びはチョット失敗かな、下山してからの林道や舗装路が長過ぎ、理想は周回コースでなるべく林道や道路歩きが(特に下山後に)ないことです。
来夏までにもっと良いコースを見つけよう。
今2年に1度の「TJAR」が開催中です。レースはあまり興味はないのですがこれだけは別、選手の場所がリアルタイムで表示されるので1日何回も見てボケ~と妄想しています。
とにかく事故がないように全員が無事制限時間内で完走してほしいですね。
« 2012年山行リスト | トップページ | 中ア・木曽駒ヶ岳~越百山・・・1日目 »
「登山」カテゴリの記事
- 奥多摩三山(2013.12.19)
- 丹沢・蛭ヶ岳(2013.12.26)
- 妙義山(2013.11.18)
- 雲と霧氷の丹沢周回・檜洞丸~塔ノ岳~蛭ヶ岳(2013.12.10)
- 雲取山から飛龍山(2013.12.04)
「トレーニング」カテゴリの記事
- 奥多摩三山(2013.12.19)
- 雲と霧氷の丹沢周回・檜洞丸~塔ノ岳~蛭ヶ岳(2013.12.10)
- 雲取山から飛龍山(2013.12.04)
- 筑波山・・・・雪は減ったけど・・・(2013.02.26)
- 筑波山・・・・梅まつりが始まったけど(2013.02.19)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 年に1度の夏のロングトレイル・・・甲斐駒~鳳凰三山:
» 放送事故!24時間テレビ愛は地球を救う生放送だからしかたない動画画像 [24時間テレビ愛は地球を救う生放送のハプニング動画・画像]
24時間テレビ愛は地球を救うマラソン佐々木健介北斗晶懐かしいハプニング動画
[続きを読む]
こんにちは。
今年も凄いコースですね、さすがです。
今、山と高原地図でIKさんのルートを指でたどりながら、はぁ~、とため息をついてます。
投稿: まこぞっき | 2012年8月15日 (水) 18時06分
まこぞっきさん
コメントありがとうございます。
予想していた通り御座石温泉から先が長かった、駐車場に着いた時はヘロヘロでした。やっぱり林道や舗装路は苦手です。昨年や一昨年よりダメージが残りました。
トレランの人増えましたね~。東京から近いこともあってか鳳凰三山では10人ぐらいトレランの人に会いました。また終わって駐車場でも黒戸尾根を往復してきた人がいて、やっぱり10人ぐらい会ったそうです。
来年までにまた地図をいろいろ見ながら、もっと良いコースを考えます。
投稿: IK | 2012年8月17日 (金) 05時11分
さっすがぁ!
実はぼくも、この夏のプランの1コに同じルート考えたんですけど、2泊3日の計画でした(^_^;) 他に考えたのが楽しそうだったのでやめちゃいましたけど。
投稿: Toby | 2012年8月17日 (金) 19時13分
Tobyさん
コメントありがとうございます。
今回は暑くならないように曇ってほしい・雲の中が最高!って感じで山登りじゃなくトレーニング・年1回だけやるイベントみたいな物です。
行けるなら遠くて行き辛い南ア南部の方がずっと楽しいと思います。甲斐駒や鳳凰三山は南アの中では唯一アプローチが楽なので仙台からでもがんばれば週末でも行けますよ。
積雪も遅いので紅葉が終わった晩秋あたりにでもトライしてみてください。
投稿: IK | 2012年8月18日 (土) 05時12分
正直あまり馴染みのない山域なのでピンと来ません。
で、地図を見て驚き半分、呆れ半分(笑
これはさすがのIKさんもヘロヘロになりますね。
投稿: しょもも | 2012年8月19日 (日) 17時13分
しょももさん
コメントありがとうございます。
下山してからの林道そして舗装路が堪えました。特に舗装路は暑さもあってヘロヘロ、舗装路は足に堪えます。
ま~年に1回のことなので諦めますが、3日間ジョグはお休みでした。
次回は登山道が終わったら、「ハイ終了~」ってコースを見つけます。
投稿: IK | 2012年8月22日 (水) 03時50分