« 2012年2月 | トップページ | 2012年4月 »

2012年3月

チャリ通勤・・・・春到来!

 チャリ通勤  

 Dscn60591

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 
  
  寒さにひよって12月から止めていたチャリ通勤、先々週から再開しました。

  「あっ、再開と言っても毎日ではなく週一が目標です。」

   

 江戸川の土手は菜の花がかなり咲き7分咲きぐらい、週末には満開になりそうです。そして来週初めにはいよいよ桜も開花です。

  ただ残念なのが冬の間に土手の大規模な改修工事が行われて、土手の多くが芝生に変わって菜の花畑がなくなってしまったこと。
   
 次にチャリ通勤の時は桜が開花して通勤途中で花見ができそうです。 

  
  
  

   

  

 

2ヶ月ぶりにMTBへ

  2ヶ月ぶりに山ツーへ  

 Dscn60681

 

 

 

 

 

  

 

 

 

   

    金曜土曜でかなり雨が降っていたので泥々のマッドコンディションドだな と思っていたのですが、意外にもぬかるんでいたのはほんの一部だけで快適でした。

 ただ今花粉が最盛期、花粉症の人は辛そうでした。(今年も花粉症大丈夫でした、良かった~。 来年もなりませんように )

 Dscn60701

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    

    
    「
次の山ツーはちょうど桜が咲いている時、天気が良ければ富士山もド~ンと見えるはず、晴れてくれ~!」

 
  
昨年の9月から月一の週末山ツーはパターンになっていて半分以上中止、今回も前日・前々日と雨が降ってギリギリでした。
 今回の晴れをきっかけにパターンになって欲しいなぁ。

雪頭ヶ岳~王岳

  西湖畔から雪頭ヶ岳~王岳に行ってきました。

Img_40031

   

 

   

 

 

 

  

 

 

 

 

   
 先週初めに麓の富士吉田市内まで真っ白になったものの、先週末の雨はかなり標高の高い場所まで雨になっています。
 雪がどれぐらい残っているかわからないので、結局冬靴・アイゼン・スパッツのほぼ冬装備を持ってきました。
  

  
  今回は1人でなく2人、都内の待ち合わせ場所経由で西湖に向かい、湖畔の駐車場を6:40に出発しました。

 気温は低いですが風がないので意外に快適です。1時間ほど登ったところでようやく雪が出てきました。それも踏み固められて残った雪で周辺はほとんどありません。

 雪頭ヶ岳山頂が近づいてきたところでようやく展望が開けた場所が出てきました。

 Img_39931

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 Img_39951

 

 

  毛無山

 

 

 

 

 

 

Img_39971

 

 

  南ア南部

 

 

 

 

 

 

  Img_40001

 

  雪頭ヶ岳山頂到着~

 

 

 

 

 

       

 Img_40021

 

 

  雪頭ヶ岳山頂

 

 

 

Img_40031_2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

  「ド~ンと正面に富士山、絶景~!」

 
 
山頂は南側が開け富士山の絶好ポイントになっています。山頂はあまり広くはないですが、南斜面が草地になっていて夏?はお花畑になるみたいです。

 
  
北風がかなり強いみたいですが、ここはすぐ後の稜線に守られて弱く快適でした。

  少し休んで鬼ヶ岳に向かいました。

 Img_40091

 

 ハシゴを登って

 

 

 

  

 

 

 

 きれいに見える南ア全山をバックに

Img_40131

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 Img_40061

 

 

  白峰三山

 

 

 

 

 

 

Img_40071

 

 鳳凰三山と甲斐駒

 

 

 

 

 

 

 

  
  8:40に鬼ヶ岳に到着

 Img_40151

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 Img_40161

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

  Img_40201

 

 

  八ヶ岳

 
  雲がかかっています。

 

 

 

 

 Img_40211

 

 

 瑞牆山~金峰~北奥千丈

 

 

 

 

 

  山頂は北風ビュービューで寒い! 休む場所もないので少し休んで王岳に向かいます。

  Img_40221

 

 

  稜線の雪は北斜面の日陰部分に少しある程度でした。

 

 

 

 

 

 Img_40231

 

  今日の最後のピークの王岳

 

 

 

 

 

 

 

  鍵岳に9:40に到着

 Img_40281

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 
  鍵岳山頂は北側が樹林で風がなく草地になっているので早めの昼食にしました。

  

 1時間ほどゆっくりして王岳に向かいます。

 Img_40321

 

 

 

     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  王岳に11:20に到着

 Img_39931_2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  「ここも富士山絶景!  今日は朝からずっと富士山バッチリ見えていました。」

 
  
鍵岳で休んでいる間に八ヶ岳の雲もなくなり、西~北側はより空気がクリアになって奥秩父などの山がきれいに見えるようになったのですが、北側はずっと樹林なので展望が開けないのが残念です。

 Img_40361   

 

 

 雲がなくなってきれいに見えている八ヶ岳

 

 

 

 

 

   王岳山頂のすぐ下から急なジグザグの登山道を下って、12:45に駐車場に着きました。

 

 

 

  予想以上に雪がありませんでした。

 登山道には北側の日陰部分や上部の樹林帯の中に踏み固められた雪が残っている程度で、アイゼンやスパッツは全く使わず、トレランシューズでも平気ぐらいでした。

 
  今日は1日中富士山がバッチリ見えていました。

 前回の(筑波山は除く)大菩薩がずっとガスの中で展望がなく富士山も見えなかったので今回は最高でした。

 
  鬼ヶ岳~王岳の稜線はずっと樹林帯の中、山頂などのほんの数ヶ所南側(富士山)だけ木がない部分が展望が開ける程度で、八ヶ岳などの北側が開ける場所がありません。
 南側の富士山が見える場所も冬の葉がない時期なら見えるけど、葉が生い茂って見えづらくなる場所もあると思います。
 ここの稜線を歩くなら冬場ですね。

 

 

 

  西湖畔駐車場(6:40)~雪頭ヶ岳~鬼ヶ岳(8:40~8:50)~鍵岳(9:40~10:45)~王岳(11:20)~駐車場(12:45)

のんびりツーリング

  日曜日は大震災から1年、天気がパッとしないこともあってモチベーションが上がらず山には行きませんでした。

 レースが目まぐるしく動いてメチャクチャおもしろかった女子マラソンを見た後、のんびりチャリツーに行ってきました。

 
  目指したのはここ

 Dscn60511   

 

 

 

  東京スカイツリー

 曇りベースだったのですが、たまたま着いた時上空だけ雲が取れてくれました。

 

 

 

 

 

  

 

  

  「まだオープン前だと言うのにスカイツリー周辺はすごい人手です。しかもみんな上を見ていたり立ち止まって写真を撮っているので危ない、これでオープンしたらどうなるんでしょ?」


  「入場券は当日券で一番上まで3,000円と高い!、階段で上がる人は安くしてくれないですかねぇ。」 

 

 

  帰りに立寄った「水元公園」 

 Dscn60481

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

   

  「やっぱり建物より木の方が良いですね。」

 

  地震の起きた14:46は水元公園にいて、少しだけ立ち止まって黙祷して帰ってきました。

 

  

  今日(12日)の朝の三ツ峠のカメラ

 Cam2_2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  「麓の富士吉田市内まで真っ白、行きたかったなぁ」

1ヶ月遅れ?・・・・筑波山梅園

  筑波山に行った帰りに筑波山梅園に行ってきました。

 Img_39871  

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

Img_39891

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

  

Img_39921

 

 

  晴れていれば右奥に富士山が見えるのですが・・・

 

 

 

 

 

  

   紅梅が5分咲き、白梅は咲き始めです。

  昨年は2月20日ごろ紅梅が満開、白梅が3分咲きで1ヶ月近く遅れています。

 

 

 

  明後日は東日本大震災から1年、天気が良さそうなら地震の起きた3時前に山頂もしくは展望の良い場所で黙祷でもするかと思っていたのですが、どうも天気ダメそうです。さてどうしよう?

 

 

  筑波山神社(6:50)~男体山~男体山周回遊歩道~女体山~キャンプ場~ユース跡~女体山~筑波山神社(10:35~10;50)~男体山~男体山周回遊歩道~女体山~キャンプ場~ユース跡~女体山~筑波山神社(14:30)

 

 

  

« 2012年2月 | トップページ | 2012年4月 »

2020年12月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック