« 雪がない!・・・檜洞丸 | トップページ | 大菩薩嶺 »

筑波トレ・・・・Part 3

 またまた筑波山へ(Part3ですが今年5回目です。)

 予定では富士山の近くの山に行くつもりだったのですが、見事に二度寝してしまい起きたのが6時、近い筑波山に変更しました。 

 Dscn60411

 

 筑波山頂(女体山)

 金曜日に降った雪が残っていました。

 

 

 

  
   Dscn60391  

 

  

 今回一番ビビった場所

 男体山周回遊歩道の北側部分、凍って外傾した下り坂です。

 

 

 

Dscn60441  

 

 

 北側のユース跡への林道はこんな感じ  

 

 

 

 

 

  

   日から筑波梅祭りが始まり、いつも止めている無料の駐車場は500円とられました。
 ただ今年は開花が遅く、花はまだまだ、おそらく2週間ぐらい遅れています。
(紅梅が3分・白梅はまだ咲いていませんでした。)
   
  
 
「それにしても今日も寒い!」  駐車場7時半でー5℃、山頂付近ではハイドレーションの管が凍ってました。

    

 
 
今日のコースは筑波山神社(8:00)~男体山~男体山周回遊歩道~(女体山~キャンプ場~ユース跡~女体山)X2周~弁慶七戻り岩~神社(11:50)

 

 

  1月中旬から始まった繁忙期、ここ1ヶ月毎週土日どちらか仕事してましたが、今週でほぼ終わります。 
 来月は天気予報見ながら2~3日休んで山に行こうとたくらんでいます。

 

 
 

 

 

 

« 雪がない!・・・檜洞丸 | トップページ | 大菩薩嶺 »

登山」カテゴリの記事

筑波山」カテゴリの記事

トレーニング」カテゴリの記事

コメント

IKさん。 こんにちは!

今回は富士山の写真はなしですか?

寝坊しても三度寝せずに行っちゃうところはさすがですね。


私は今日、IKさんより先に雲竜瀑見てきました♪

東武日光からゲートまではtaxi(2060円)で行き、そこからは車道歩き1時間、雲竜瀑まで1時間くらいでしょうか。

途中3名の方とすれ違いましたが現場は私1人だけの貸切り♪

しばしボーッと眺めていました。

氷柱が落ちてくるんじゃないかと少しビビりながら氷柱の裏にも入ってみました。

暖かく天気も良かったので、そろそろ危険な状態かと思われます。

IKさんは是非来年行ってみてくださいね(^o^)/

さて、日曜日は休みなので何処かの山を徘徊してるはず…たぶん。

ご無沙汰してます。
これだけ雪が降ると IKさん的には 雪山登り楽しみほうだいなのでしょうね。
アルプス系の冬山登山の計画もあるのですか?

MTB的にはつらいシーズンです。
うちの県でさえ 中国山地の山道や林道は慢性的な積雪状況です。

やっと休みが確定&しっかり・・・・
ほっ!ですね^-^

こちらは、休みすぎて大丈夫かい?状態ですが。。。
来週も・・・(汗)

筑波はある年始に・・・^^
長靴で登って下りに捻挫しました0--0

やっと休みが確定&しっかり・・・・
ほっ!ですね^-^

こちらは、休みすぎて大丈夫かい?状態ですが。。。
来週も・・・(汗)

筑波はある年始に・・・^^
長靴で登って下りに捻挫しました0--0

  しおりんさん


 コメントありがとうございます。


  今回北の日光方面はきれいに見えていたのですが、南側はやや霞んでいて富士山は見えませんでした。

 雲竜渓谷は1月末に行こうと思っていたのですが仕事でダメ、2月初めに行った友人が今年は発達が小さいと言っていたので止めちゃいました。冬に晴天が続き雨がなかったからだろうと言ってました。来年は行こうと思ってます。

 週末土曜が天気が崩れているので、日曜回復してくれれば良いんですけどね~。

  ニコさん


 コメントありがとうございます。


 4~5年ぐらい前から冬は仕事が忙しく休みが潰れがちになってから本格的な冬山からは遠ざかってしまいました。冬はもっぱら近場ばかりです。

 MTBも今年は寒すぎて雪が融けないのでお休み状態、今日雨がかなり降るようなので、雪が無くなることを期待しています。


 

 みいさん


 コメントありがとうございます。


 はい、ありがとうございます。毎日のように地図を見ながら「どこ行こうかなぁ」と考えてます。(笑)
 とにかく冬型が緩んで日本上空に高気圧がほしいです。


 

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 筑波トレ・・・・Part 3:

« 雪がない!・・・檜洞丸 | トップページ | 大菩薩嶺 »

2020年12月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック