苗場山
梅雨本番、「今週末も山はダメだな」 とあきらめていたのですが、金曜の夕方の天気予報で新潟が翌日/
になったので山に行くことにしました。
ただ午後はになりそうなので、山頂でのんびりしても昼には下りてこれる苗場山にしました。
夜和田小屋下の駐車場に着いて車中泊、5時半に出発しました。
越後三山
「晴れました!
来て良かった~。」
上空も青空!
「予想以上に天気が良く、上空も青空が広がってきました。」
「新潟まで来て良かった~。」
和田小屋で水を入れ登山道に入ります。
和田小屋前
ここから登山道に入ります。
登山道は初めはジメジメした樹林帯の中を登り、だんだん木の高さが低くなってきて「下ノ芝」に着きます。
着いて展望が開けると
「あれ?」
上空はまだ青空ですが、周りはすっかり雲に覆われ始めていました。
「梅雨時なので予想はしていたのですが、やっぱり・・・って感じです。」
ただ樹林帯を出るぐらいから登山道には
イワカガミが神楽ヶ峰山頂付近まで延々咲き
それ以外にも
神楽ヶ峰の手前
まだ何ヶ所か登山道に雪が残っていました。
神楽ヶ峰からの苗場山
残念ながら雲が覆ってきていました。
「苗場山は残念ながら雲に覆われて来ていました。」
雷清水で水を補給して苗場山に向かいます。神楽ヶ峰と苗場山の鞍部はお花畑になっています。
そして山頂に8:00前に着いたのですが・・・
山頂はガスガスでした。
山頂近くのベンチでコーヒーを飲んだり、他の人と話をしながら1時間半ぐらい待ったのですが、雲が切れたのはほんの一瞬だけでした。
山頂湿原は雲が切れたのはほんの一瞬だけでした。
山頂湿原はまだあちこちに雪が残り、花もまだこれからって感じでした。
9:20にあきらめて下山を開始し11:10に駐車場に戻りました。
帰りに田代スキー場前の「宿場の湯」で温泉に入って、まだ早いし1,000円高速も終わったので下道でのんびり帰り、途中道の駅[「こもち」で野菜をどっさり買い込んで帰りましたが、渋滞した場所もなく6時には家に着きました。
苗場山は毎年のように登るお気に入りの山です。
梅雨時で 「山頂湿原は雲の中かな?」 と予想はしていたのですが、やっぱりダメでした、残念。
今回は雨が降らず登れただけでも良かったと思います。
神楽ヶ峰の森林限界「下ノ芝」から苗場山との鞍部までは予想通り花が咲いていましたが、山頂湿原はまだこれからって感じでした。
特に樹林帯を抜けるぐらいから神楽ヶ峰山頂付近までイワカガミがずっと咲いていました。
山頂で話をした地元の人によると、3月の地震で被害が出ているんじゃないかと思っていた紅葉の時期お気に入りの秋山郷は、ほとんど被害はないとのことで安心しました。
今週末はスカッと晴れて欲しいのですが、天気予報は今のところ・・・ダメですね。
和田小屋下駐車場(5:25)~苗場山(7:50~9:20)~駐車場(11:10)
« 早くも南九州梅雨明け | トップページ | 猛暑の生藤山から高尾山 »
「登山」カテゴリの記事
- 奥多摩三山(2013.12.19)
- 丹沢・蛭ヶ岳(2013.12.26)
- 妙義山(2013.11.18)
- 雲と霧氷の丹沢周回・檜洞丸~塔ノ岳~蛭ヶ岳(2013.12.10)
- 雲取山から飛龍山(2013.12.04)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
IKさんは苗場だったのですね。
雪融け後の苗場の景色って、なんだか新鮮(笑)
そして秋山郷は、あまり被害もなかったそうで安心しました。。。
やはり梅雨の時期は、お天気読むのが難しいですよね。
私も、登り始めたころは青空だったのに、登るにつれて雲が出てきてしまい。。。
まあ、この時期ですし。しょうがないか。
今年の梅雨明けは、いつになるんでしょうね~。せめて7月の連休は晴れてほしい(><)
投稿: まきchin | 2011年7月 5日 (火) 00時07分
まきchinさん
コメントありがとうございます。
朝スタートするときは予想以上に晴れていたので、これは山頂も大丈夫か?と期待したのですがダメでした。
それと山頂湿原はもうチョット花があるかと思っていたのですが、まだ雪がなくなったばかりって感じでした。
南九州が早々に明けたので今週末あたり明けるかな?思っていたのですが、どうもダメそうですね。
連休はスカッと晴れて欲しいです。
投稿: IK | 2011年7月 6日 (水) 05時15分
苗場もお花いっぱいでいいですねぇ♪
新潟の山も行きたいと思いつつ、梅雨時期は無理せずに
白山周辺をウロウロしてます。
投稿: しょもも | 2011年7月 7日 (木) 13時18分
しょももさん
コメントありがとうございます。
本当は東北の山に行きたいのですが、梅雨空・日帰りだとこの辺までが限界です。
南九州が早く明けたので期待していたんですが、なかなか明けませんね~。結局例年通りっぽいですね。
とにかく来週末までには明けて欲しいです。
投稿: IK | 2011年7月 8日 (金) 06時08分