紅葉真っ盛り・・・・Part 2 守門岳
守門岳に前日浅草岳でご一緒したまきchinさんたちと引き続きいっしょに行ってきました。
当初は帰りの渋滞を考えて上越国境の大源太山を考えていたのですが、浅草岳から見えた見事に紅葉した守門岳に変更しました。
前日「栃尾道の駅」に車中泊していたので30分ほどで「二口登山口」に着きました。
天気は残念ながら曇っていますが、それほど暗くはないので晴れてくるのを期待して6:15に出発しました。
二口登山口
日の出で明るくなったのですが・・・、
晴れて来るのを期待です。
舗装の林道から登山道を1時間ほど歩くと保久礼小屋に着きました。
保久礼小屋
小屋の中に囲炉裏があって焚き火ができるようになっていました。
小屋の中の囲炉裏
小屋には煙突がありますが、火を焚くと煙がすごそうです。
ただしばらく火はつけていないらしく、数十センチの場所にあるイスの脚にキノコが生えていました。
ここからブナ林は一気に紅葉し始めました。
ブナが紅葉し始めて・・・
そして・・・
山肌が一気に紅葉に
「山肌すべてが真っ赤、すご過ぎるぐらいの紅葉です。」
曇っているので鮮やかじゃないですが、昨日の浅草岳に匹敵するぐらい、もしかするとそれ以上かもしれません。
ヤバイぐらいの紅葉、赤です。
大岳
そして3時間ほどで大岳山頂に着きました。
大岳山頂
天気は残念ながら曇天、ただ展望は意外に良くて晴れていた前日の浅草岳より良いぐらいです。
守門岳
飯豊連峰
北側は雲海が広がっていました。
20分ほど休憩して守門岳に向かいました。
守門岳の北面は真っ赤!
大岳の西側も真っ赤!
大岳東側も真っ赤!
そして9:40に山頂に着きました。
守門岳山頂
山頂にはすでに10数人の人が休んでいました。
曇天ですが以外に遠くまで見え飯豊・磐梯山・那須・仙ノ倉遠くには妙高・火打まで見えています。
山頂にいた人たちとしばらく 「あれは○山だからあれは△岳かな?」 と山座同定をしてから休憩しました。
(けっきょくスッキリしなかったので家に帰って地図をしばらく眺めていました。守門岳から見ると日光白根と那須岳の間が距離があり過ぎるような?)
越後三山
越後駒ヶ岳と中ノ岳
浅草岳
前日登った浅草岳も真っ赤です。
燧ヶ岳、日光白根山
1時間ほど休憩してから下山にかかりました。下山は大岳方面に少し戻って大岳分岐から直接「二口登山口」に向かうコースを下ります。
守門岳
山頂から藤平山方面に下る尾根も真っ赤です。
大岳分岐
ここから直接「二口登山口」に下ります。
ここからの紅葉もすごかった! 「すごいなぁ。」とため息しかでないような紅葉のトンネル・紅葉ロードを延々下って行きます。
まさに紅葉のトンネルです。
守門岳を見上げる
紅葉がすご過ぎてなかなか足が進みません。
中間部の滝見台の紅葉
登山道の下部も真っ赤!
終点近くなってようやく紅葉がこれからになってきました。
この付近は太いブナの木はないのですが、太さのそろったブナ林がきれいでした。
そして13時に駐車場に着きました。
帰りに昨日入った神湯温泉に入ったあとまきchinさんたちとお別れして帰りました。
二口登山口(6:15)~保久礼小屋~大岳(9:15~9:35)~守門岳(9:40~10:45)~大岳分岐~護人清水~二口登山口(12:55)
守門岳、まさに全山紅葉真っ盛り、すごかったです。
曇っていたので前日の浅草岳のような色の鮮やかさはなかったのですが、全山にわたって紅葉する具合は浅草岳よりもすごいかもしれません。
ただ浅草岳には鬼ガ面山の絶壁の紅葉があるので、どちらも甲乙点け難い紅葉の山でした。
天気が曇天だったわりには展望が意外と良くて、飯豊・磐梯山・那須・妙高方面まで見え良かったです。
今回の守門岳は前日登った浅草岳から見て登ることを決めたのですが大正解でした。初め浅草岳の紅葉もチョット遅いかなと思っていたのですが、浅草岳も守門岳もまさにドンピシャでした。
また浅草岳への登山も前日にまきchinさんたちと連絡を取って急遽決まりました。ありがとうございました。
またコラボ登山・グルリップ登山やりましょう。
守門岳や浅草岳のある新潟の山や東北の山は、全山紅葉する山が多く紅葉の時期は期待を裏切りません。
北・南ア・八ヶ岳などに比べて針葉樹林が少なく麓からブナなどの広葉樹林が広がっているからだと思います。
紅葉の時期ますます東北や新潟の山がお気に入りになりました。来年の紅葉シーズンも東北や新潟の山をウロウロしていると思います。
そしてまた浅草岳や守門岳に紅葉の時期に登りに来ます。
最近のコメント