« 飯豊山・大日岳・・・・2日目 | トップページ | 朝日連峰・・・・2日目 »

朝日連峰・・・・1日目 

    先日飯豊の本山小屋に泊まった時に地元の方が 「朝日の紅葉はきれいだぞ~!」 と言ったことが忘れられず朝日連峰に行って来ました。

 

 「1日目・・・・日暮沢小屋~小朝日岳~大朝日岳~狐穴小屋(泊)」

 
  
夜の3時に日暮沢小屋に到着(遠かった~)して車中泊して5時50分に出発しました。

 Img_14561

 

 日暮沢小屋

 

 

  

 

 

  初めはブナなどの広葉樹林を歩きますが、まだ紅葉はほとんどしていません。

 「あれ~? まだ紅葉してないなぁ」 

 とチョットガッカリしながら登って行くと木々の間から紅葉した稜線が見え一気にテンションが高まりました。

 Img_14591

 

 

 赤く紅葉した稜線が見えて一気にテンションアップ

 

 

 

 

 

  Img_14631

 

 

 

 高度を上げるにつれ、少しずつ紅葉してきました。

 

 

 

 

 

 

 

 Img_14641

 

  秋のめぐみ(食べれるかは??)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

  古寺鉱泉からの登山道が合流してから一気に紅葉が進んできました。

 

   そして8時に古寺山に到着すると・・

 Img_14671  

 

  古寺山山頂から西朝日岳

 

 

 

 

  

 

 
 Img_14691  

  

 

 

 

 

 

 

 

    すご~い! 真っ赤、まさに紅葉真っ盛り!」 

  古寺山周辺そして稜線はまさに紅葉真っ盛り、真っ赤です。

 残念ながら大朝日岳は雲に隠れていますが、それ以外の山はほぼ見えています。

 Img_14711

 

 

  古寺山

 

 

 

 

 

 

  そして小朝日岳に8時半に着きました。

 Img_14741

 

 小朝日岳山頂

 

 

 

 

  Img_14761

 

  西朝日岳から竜門山への稜線

 

 

 

 

 

     

 Img_14771

 

 

 小朝日から大朝日岳への稜線の北斜面は真っ赤です。

 

 

 

 

  

  まさに稜線は紅葉真っ盛り、しばらく山頂に立ち尽くして景色を眺めていました。

 「はぁ・・・、すごいな~」 

 しか言葉が出ません。 

  

 Img_14791  

 

 小朝日岳の下りは紅葉のトンネルの中を下ります。

 

 

 

 

   

 

 Img_14801

 

 

  小朝日岳

 

 

 

 

 

 

 

 
Img_14811

 

 

  紅葉の稜線を大朝日岳に向かって進みます。

 

 

 

 

 

 

  相変わらず大朝日岳は雲の中で見えませんが、大朝日小屋に9:45に着きカメラだけ持って山頂に向かいました。

 Img_14841

 

 大朝日岳山頂

 

 

 

 

  雲の中の山頂に9:55に着きました。

 ところが 「あれ、明るくなってきた?」 と思っていたらどんどん雲がとれて景色が見え出しました。

 Img_14831

 

 西朝日岳

 

 

 

 

 

 

 Img_14861

 

 

 平岩山

 

 

 

 

 

 

  「やった~、見えた! 」

 完全に雲がなくなったわけではないのですが、周辺の山はしっかり見え30分ほど山頂にいました。

 Img_14891_2 

 

  大朝日小屋

 

 

 

 

 

  小屋に戻ると大朝日岳はまた雲の中に隠れてしまいました。山頂に上がったのは絶好のタイミングだったみたいです。
   
 小屋の前で昼食を食べ西朝日岳に向かいましたが、その稜線の紅葉もすごいです。

 Img_14901_3

 

 西朝日岳

 
 西朝日岳への稜線も真っ赤です。

 

     

 

 

Img_14921_3  

  紅葉の稜線を西朝日岳に向かいます。

 

 

 

 

 

 

 

   西朝日岳に11時半に着きました。ただこのころから東側にあった雲が反対側にも流れ込み始め、アッと言う間に雲の中になってしまいました。

 Img_14961_2

 竜門山への登り

 

 

 

 

 

 

 

 

 Img_14971_4  

 

 

 竜門小屋

 

 

 

 

 

 

  竜門小屋から先は厚い雲の中になってしまい10数mぐらいしか見えなくなってしまいました。ただ稜線は真っ赤に紅葉しているのはわかります。

 そして2時前に狐穴小屋に着きました。

 Img_15011_2  

 

  狐穴小屋

 

 

 

 

 

  雲も晴れそうにないので夕方まで小屋の中で持ってきた日本酒を飲みながら小屋に置いてあった本を読み、5時過ぎに夜飯を食べて6時過ぎには寝ちゃいました。

 

 

 

 

  いや~稜線の紅葉はまさに真っ盛り、すごかったです。紅葉のタイミングとしてはバッチリでした。 

 これで晴れて日が当たっていたら・・・、もっと鮮やかですごかったかと思うとチョット残念です。


 また竜門山から狐穴小屋まではほとんど乳白色の中で10数メートル四方しか見えませんでした。
      
 ただこの稜線もずっと紅葉していたので、明日再び歩くので明日は晴れてくれることに期待です。

 

 

   

  日暮沢小屋(5:50)~古寺山(8:00)~小朝日岳(8:25~8:45)~大朝日小屋(9:45~9:50)~大朝日岳(9:55~10:25)~大朝日小屋(10:30~10:40)~西朝日岳(11:30~11:40)~竜門小屋(12:20~12:30)~狐穴小屋(13:45)

 

 

 

 

 


   

 

 

« 飯豊山・大日岳・・・・2日目 | トップページ | 朝日連峰・・・・2日目 »

登山」カテゴリの記事

コメント

紅葉最前線レポート素晴らしいです!
曇っていても、充分美しさが伝わりますよ。
朝日も行ったことないんですよー
まぁ、しかし遠い所まで続けてよーく行きますねぇ。
ホント凄まじい行動力に脱帽です。

あー、私も行きたいですわ。
3連休もその次の週末も、ずーっと仕事でして・・

きれいに色づいていますね!
紅葉グッドタイミングじゃないですか。
私も以前、この10月の三連休に朝日に行きましたが
紅葉が見事でした。
東北の山の稜線歩きはやっぱりステキ。

毎度のことながらIKさんの歩く速さに驚いています。
日暮沢から入って大朝日いって狐穴小屋・・・すごいですね。

うつくしい紅葉ですね。
この秋は私もゆっくりと紅葉を訪ねたりしたいですね。
美しい景色を目の当たりにした時って本当、言葉が出ませんね。
日の出山から見る東京の夜景もそんな感じでしたよ~

884Rさん


 コメントありがとうございます。


 朝日の紅葉ほんとすごかったです。
 今年最初の紅葉山行、遠く朝日まで行って良かったです。

 朝日と飯豊はほんと良い山域ですよ、884Rさんもぜひ!

  mimiさん


 コメントありがとうございます。


 今年の紅葉山行の予定では最初朝日はなかったんですよ。飯豊で「朝日の紅葉は良いぞ~。」と行ってくれた方に感謝です。
 もともと朝日は好きな山域だったのですが、ますます好きになっちゃいました。

 昨年は微妙に紅葉のタイミングを外したので、今年は良いスタートがきれました。


 

  まこぞっきさん


 コメントありがとうございます。

 ハセツネお疲れさまでした。
 チョット遅れ気味だった紅葉シーズンもいよいよ本番、奥多摩も雲取山付近は始まっていると思いますよ。
 のんびり紅葉山行やそして紅葉ライドしましょう。


 

朝日の紅葉は本当にきれいですね。

昨年登った時 若干遅くて 稜線はやや枯れぎみでしたが
それでも 2009年登った山では 1番きれいな紅葉だと思いました。

IKさんは 紅葉のピークにばっちり当たってらしゃるようで
さぞ 美しかった事でしょうね!

美しい写真見せていただきました!

どうも、白馬お疲れ様でした、
友人も喜んでおりました^^

さて、来週ですがここ朝日に行こうかな~!?
と思ってます!下のブナに期待します。^^

 ニコさん


 コメントありがとうございます。


 朝日の紅葉ほんときれいでした。
 昨年の紅葉山行は微妙に外したので、今年の紅葉は最高のスタートでした。
 
 紅葉は最盛期が短いから難しいです。でもそれがまたおもしろいんですけどね。
 
 天気がなかなか安定しないので困ります。
 僕の場合は直前に決めて良さそうな場所に行けますが、ニコさんの場合はそれもできないでしょうから早く安定して欲しいですね。
 
 
 
 

  いのさん


 白馬お疲れさんでした。


 あれたしかいっしょに行く人は初テント山行じゃなかったでしたっけ?朝日だと小屋になりますよ。

 紅葉は稜線はもう終盤でしょうが、麓から中腹のブナが見ごろかもしれないですね。朝日のブナ林も大きいから真っ黄色になっていると良いですね。

 クマ鈴は必需品ですよ~。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 朝日連峰・・・・1日目 :

« 飯豊山・大日岳・・・・2日目 | トップページ | 朝日連峰・・・・2日目 »

2020年12月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック