針ノ木雪渓~白馬岳~風吹大池・・・・4日目
「4日目・・・・白馬大池~天狗原~風吹大池~北小谷」
1日目・・・扇沢~針ノ木雪渓~針ノ木岳~種池山荘はここ
2日目・・・種池山荘~鹿島槍ヶ岳~五竜岳~唐松岳はここ
3日目・・・唐松山荘~白馬岳~白馬大池はここ
5時起床、テントの外はガスっていましたが、朝食を済ませテントを撤収するころになると青空が見えてきました。
さあ、今日は最終下山日です。とりあえず4日間もってくれた天気に感謝です。
そして6時過ぎに出発しました。
白馬大池
4日間天気もってくれました。
天気に感謝です。
草紅葉がかなり色付いてきています。
次はチングルマの咲く時期に来ますよ。
白馬乗鞍岳山頂付近から
白馬三山
白馬乗鞍岳山頂
白馬乗鞍岳から天狗原を見下ろす
天狗原
かなり色付いて来ていました
風吹大池への分岐
風吹大池へは天狗原の中で別れ樹林帯の中を行きます。ここからは人気がなくなるので、クマ鈴をつけて緩い下りの登山道を進んでいきます。
ここから白馬大池まではもうずっと樹林帯の中かな?と思っていたのですが・・・、
最後に予期せぬプレゼントがありました。
風吹天狗原
草紅葉が真っ盛りです。
風吹天狗原・・・まさに草紅葉が真っ盛りでした。
しばらく立ち尽くして眺めてしまいました。
ここは約1,800m、と言うことは苗場山や高谷池などももうこんなに紅葉が進んでいるんでしょうか? そうだと今年はかなり早いですね。
風吹天狗原を過ぎるとすぐ風吹大池があります。
風吹大池
樹林帯の中の静かな湖?(沼)?でした。
風吹大池山荘
風吹大池山荘からは樹林帯の登山道を進み長~い林道をダラダラと下ってJR北小谷駅に11時前に着きました。
電車は11時30分発でしたが、ビックリしたのはこれに遅れると次はなんと14時、2時間半待ちでした。危なかった・・・。
その後北小谷から大町まで電車、扇沢までバス(バス代なんと1,330円、さすがアルペンライン高い!)で行って14時に駐車場へ、大町温泉に入ってこのまま帰っても渋滞に巻き込まれるだけなので白馬の知り合いの所で時間を潰して夜中に帰りました。
4日間晴れてくれました。感謝です。
初日は雲が多くてあまり展望は良くなかったですが、残り3日間は展望にも恵まれ最高の山行でした。
ずっと剣岳を近くに見ながら歩けたのも楽しかったです。
また鹿島槍までと不帰から先はおだやかな稜線、鹿島槍~不帰までは岩稜歩きと登山道に変化もあって楽しいコースでした。
次は剣岳、そしてまた紅葉の栂海新道、チングルマが咲いているときに白馬大池に行ってみたいですね。
剣は下廊下+仙人池+剣、白馬大池は蓮華温泉~朝日岳~白馬岳~白馬大池の周回かな?
いよいよ紅葉シーズン、今年は紅葉が早そうなのでチョット時期と場所を検討しないと・・・
白馬大池(6:10)~天狗原~風吹大池(8:20~8:40)~北小谷(10:50)
« 針ノ木雪渓~白馬岳~風吹大池・・・3日目 | トップページ | MTB専用トレイル »
「登山」カテゴリの記事
- 奥多摩三山(2013.12.19)
- 丹沢・蛭ヶ岳(2013.12.26)
- 妙義山(2013.11.18)
- 雲と霧氷の丹沢周回・檜洞丸~塔ノ岳~蛭ヶ岳(2013.12.10)
- 雲取山から飛龍山(2013.12.04)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
素晴らしい景色ですね。ごちそうさまです。
3日目、4日目と最後までいい天気でなによりでしたね。
オイラとはずいぶん違うんで・・・
今週は・・・雨です。きっぱり!
投稿: 茶柱 | 2009年9月28日 (月) 11時29分
茶柱さん
チョチョチョット、そんなにきっぱり言わないでくださいよ。気にしているんですから・・。
ただ秘密兵器がまだ残っているんですよ、フフフフ。
実は今年の夏休み仕事で1日しか休んでいないんですよ、なのでその代休がまだ4日も残っているんです、しかも10月けっこう暇なんですよ、ヘヘヘへ。
投稿: IK | 2009年9月28日 (月) 15時50分
天狗原の草紅葉、美しい!!
真っ赤なナナカマドの紅葉も鮮やかで美しいけど、草紅葉の黄金色もしみじみ美しいですよね~。
白馬の稜線は、ほんと、剱を間近に眺めながら歩けるので楽しいですね。
また行きたいな~(できれば空いてる時期に)。
今年は思ったよりも紅葉が早くて、焦っちゃいますね。行きたい所は山ほどあるのに、天気と時期との相談で、またまた逃してしまいそうな。
10月は割と時間があるだなんて・・・羨ましすぎ・・・。
投稿: まきchin | 2009年9月29日 (火) 03時01分
まきchinさん
東側から見る剣は惚れ惚れするくらいカッコ良いですよね。アルプス的なカッコ良さなら一番だと思います。
むか~しクライミングをやっていたので、穂高に比べ遠くてあまり行っていないので憧れみたいのもあるんですよ。
休みがあるの良いでしょ、フフフフ。
ただ今頃になって秋雨前線ができているのが、メチャクチャ気になっています。
投稿: IK | 2009年9月29日 (火) 06時25分
草紅葉の広がり感や 色付き感って
写真では表現出来ないもどかしさがありませんか?
IKさんの写真にイメージをプラスして
天狗原の紅葉を楽しませていただきましたよ。
投稿: ニコ | 2009年9月29日 (火) 12時31分
ニコさん
そうやって見ていただけると助かります。
僕の場合写真はカメラまかせでただシャッターを押しているだけなので、草紅葉にかぎらず微妙な色使いや広がりは全然ダメですね。
時々カメラの勉強をしてもっと良い写真を撮れるようになろうかなとも思うんですが、実際は何もしていません。(笑)
それにしても紅葉本番だというのにこの天気、腐りそうです。
投稿: IK | 2009年9月30日 (水) 06時23分