« うゎ~、今週もダメだ~! | トップページ | 前穂~奥穂~西穂高岳・・・・1日目 »

台風発生!

  昨日四国沖に台風が発生しました。そして今日には四国に接近し、東~西日本は大雨になるようです。

 今週から夏休みでたくさんの人が山に入っています。
 事故が無ければ良いんですが・・・。

 
 
昔クライミングで2日間三ツ峠に行った時、台風の直撃にあったことがありました。

 
前夜出発する時は台風なんてもちろん無く2日間とも晴れ予報、初日に静岡沖で発生して夜には静岡に最接近しました。
 もちろん台風が発生したことなんて知るはずもなく、夜から強風豪雨、
「何なんだ、これは?」 とツエルトで夜明けを待って明けるとすぐ三ツ峠駅に下山したのですが、達磨石のそばの沢を横切る時普段はチョロチョロ程度の場所が膝上ぐらいあって渡るのも怖かったぐらいでした。

  
  
  と、言うことで今週も山に行けず・・・
(3週続けて山に行かないなんて久しぶり、しかも梅雨明けして3週間なんて初めてだ
 ただ昼間は雨が降らなかったので2日間とも暑い中
チャリで遊んでました。

 土曜は江戸川河口~表参道MAMMUT~上野ODBOXと行って、帰りに浅草でソフトクリームか氷で休憩と思ったのですが・・・・

 あまりの暑さに 

  Dscn43541

 

 

 

 

 

 

 

 

  浅草 「煮込み横丁」 でビールと煮込みを  「プハ~~美味い!」

 
  
土曜はチャリでちょうど100キロ、日曜はラン90分チャリ40キロ、2日間とも湿度が高くて暑かったけど、日差しがないので日焼けをほとんどしませんでした。

 

 

  そしてストレス解消~と

 Dscn43561 

  OSPREY  「KESTREL  38」

 

 

 

 

 

 

 

 

  それともう一つ小型ザックを  MAMMUT 「Lithium Z 15」 これは欲しい色がなかったので注文しちゃいました。

 

 

 「今週末こそ晴れてくれ~~!」

   

 

  

« うゎ~、今週もダメだ~! | トップページ | 前穂~奥穂~西穂高岳・・・・1日目 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

チャリツーリング」カテゴリの記事

遊び道具」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。
むーん。ままならねー、ですね(汁


ケストレル38、買いましたか。
じつはワタシもソイツの48を買いたいな、と狙っております、はい。
色は赤、かなあ。
やっぱ、丈夫なザックがいいですよね。

今年も、梅雨明け10日の晴天はナシでしたね・・・それどころか、台風発生とは。がっくし。
昨年もたしかそうでしたが、8月の天気の不安定っぷりには、ホント、まいっちゃいますよね。
大雨や雷などの事故がないことを祈るのみ、です。

今のところ、今週末はお天気良さそうですが・・・
晴れたら北アかな?!とか目論んでマス。
太陽さん!頼む!!

こんにちは。
ひどい台風の被害ですね。
山ももちろんですが、平地でもぼんやりできないのかしら。
色々アイテムを揃えられているのですから、早く晴れて欲しいですね・・・。

  ラードさん

 「48」買ったらラードさんの装備なら2週間ぐらい楽勝で行けそうですね。
 次は北ア全山縦走かいっそのことジョンミュアトレイルかですね。
 
 38だと冬以外なら4泊ぐらいまでならこれで十分そうです。
 週末使う予定ですが、今のところ晴れマークですがどうも信用できませんです。

 まきchinさん

 そー言えば昨年も梅雨明け10日ってなかったですよね。昨年は連日雷だった気がします。

 まきchinさんも北アですか、僕も3000mの稜線でテン泊の予定ですが・・、天気今のところ晴れマークですが、どうも信用できませんね。

 

  chocoさん

 そーなんですよ、山に行けないとウロウロっと山ショップに行って「買っちゃえ~!」ってなるんですが・・・、今週末こそ使いたいです。

 chocoさんは夏休み親子で初登山ですか?

 

うわーーー 買い物たくさん・・・
週末はやっと晴れますかね?
おニューザック デビューさせてください!
私は・・・八重山に逃避行してきます。

おぉ、煮込み旨そうですね。
こんな画像見せられると、たまらんです。

煮込みと馬刺と刺身があればなにもいらないでチュー

あぁ~、買っちまったんですね。
でも38に収める方法知りたいですぅ。


突然の台風発生と地震のニュースには驚きました。
それも もう信州までやって来た後で(汗)

軽さに惹かれて OSPREY TALON44使ってますが
内側のベタベタ感が将来どうなるか 心配もしていますw 

  mimiさん

 やっと晴れてニューザックデビューしてきました。

  日差しは強かったけどやっぱり3,000mの稜線は涼しくてぐっすり寝てきました。

 mimiさんは西表ですか、天気も良さそうで良かったですね~。レポ楽しみにしていますよ~。

  茶柱さん

  いや~、昼間のビールは最高です。焼き鳥も食べたかったのですが、泣く泣く一杯で切り上げ自宅に戻ってから飲んでました。

 特別な装備は特にないのですが、UNOテントと焼酎が1日250CCぐらいかな~?
 雨が降りそうだと行かないので、茶柱さんのように停滞=酒量が多いとなりませんです。(笑)
 

  ニコさん

 東名が通行止めになったのはビックリしましたが、さすが東海沖地震と騒がれていて
耐震化など準備が進んでいる静岡県、震度の割りに被害も少なくて良かったです。

 ただ丁度北岳に行こうとした知り合いが、広河原行きのバスが朝の便が運休していたと言ってました。


 タロンは僕も興味があったのですが、あそこまで軽量化すると、荷物が多いとチョット貧弱な気がしてやめました。

 

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 台風発生!:

« うゎ~、今週もダメだ~! | トップページ | 前穂~奥穂~西穂高岳・・・・1日目 »

2020年12月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック