« 表妙義山縦走 | トップページ | 雲取山~飛龍山 »

モンベル 「コンパクトドリッパー」の使い方

 Dscn36261 Dscn36241  

 

 

  

   

 

 

 

 

  mont-bellのコンパクトドリッパー

   GWに使おうと2ヶ月ぐらい前に買いました。ただコーヒーを入れるためじゃありません。

 GWは2泊3日のテント泊で新潟の山に行くつもりでした。GWだとまだ雪山、テント泊の場合水は雪を溶かして作らなければなりません。
 ただGWごろの雪はゴミ・埃や最近すごく多くなっている黄砂などでかなり汚れています。
 それで雪を溶かしてお湯を作ったらコンパクトドリッパーでゴミなどを取り除いて飲食用の水を作るつもりでした。

 
テント泊ならテントを張り終えた後時間はたっぷりあるし

 「う~~ん、我ながらグッドアイディア!」

 と思ったのですが・・・、

 なんとGWのど真ん中にアホな用事(GWの真ん中に結婚式なんてするんじゃね~よ!が出来てしまって新潟の山はボツ!
 なのでコンパクトドリッパー計画のボツになってしまいました!

  
 
と言っても普段山でコーヒー作るのにこれは使わないし、GW以外ではこれを使って水なんて作らないので、来年のGWまで取って置きます。

 

  GWは天気予報を見ながらチョコチョコと山に出かけます。

« 表妙義山縦走 | トップページ | 雲取山~飛龍山 »

新しい遊び道具」カテゴリの記事

コメント

IKさんこんばんは。
ナイスアイデアですね!
モンベルコンパクト濾過器。

結婚式、おめでたい話題ですが複雑な御心境でしょうか。
こうなったら披露宴で呑んで呑んで雪山の事は忘れてしまいましょう!

まこぞっきさん

 当日きれいに晴れていればさらに酒が進んじゃいそうですが、公園で素っ裸にならない程度に思いっきり飲んじゃおうと思ってます。 

知りませんでした。
こんなのがあるとは。月曜日早速渋谷の
店に行って買ってきます。

確かに結婚式より山の方が大事ですもんね。
呑んで暴れてください。捕まらない程度に。。。

  茶柱さん

 以前だと汚れがない場所を選んで溶かしていたのですが、ここ数年春になると黄砂で山全体が汚れるようになった気がします。
 ただ黄砂は普通の砂よりかなり細かいと言うので、チョット心配です。

 

  

 

こんばんは。今日は連絡をありがとうございました。
残雪はありませんが、珈琲をご一緒できそうですね。
前のご予定があるでしょうから、
ミニマムで、コンパクトにおいでください。
詳しくはメールをお送りいたしました。

  いまるぷさん

 ありがとうございます。
 3日午後3時ぐらいまでには着きたいと思っていますのでよろしくお願いします。

 

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: モンベル 「コンパクトドリッパー」の使い方:

« 表妙義山縦走 | トップページ | 雲取山~飛龍山 »

2020年12月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック