« トレイル探し・・・第二弾 | トップページ | 馬頭刈尾根~三頭山 »

トレイル探し・・・・第三弾

   前回のトレイル探し・・・第二段がダメだったにも関わらず、懲りずに第三弾に行ってきました。
 今回のコースは標高差が大きい所で400mほどなので、予定では上り下りを3回(目をつけたコースがすべて走れればです。)繰り返す予定です。

 
 公園の駐車場に車を置いてスタートしました。

 Dscn325111

 

  出だしは舗装された林道を登ります。

 

 

 

 

 Dscn32521

 

  ここで早くも誤算、 1本目に行くつもりだったコースが見つからず、2本目のコースを目指してしばらく林道を走りました。

 

 

 

 

 Dscn32531

 

  2本目に目を付けておいたトレイルに突入

 

 

 

 

 

 Dscn325411

 

  3キロほど快適なトレイルが続きました。

 

 

 

 

  再び林道を登って2本目(予定では3本目のコース)に入りました。

  Dscn32581

 2本目は倒木が何本かあったものの、3キロほどの快適なトレイルでした

 

 

 

 

  

 

   今回コースを探しながらゆっくり行ったものの、標高差350mと300mのコース2本で4時間チョットでした。
 今度来る時はこれだけだとチョット物足りないかな?ただ他にはもう無さそうです。

 ここ3回連続して同じ山域に新コース探しに来ましたが・・・
  第一弾のコース ○
  第二弾のコース ×
  第三弾のコース △
                で1勝1敗1分 って感じでした。

 これで今シーズン(今冬)この山域はこれでおしまい。次回のMTBは別の山域の予定です。

 ただ次はここのところMTBばかりで遠ざかっている山登りに行ってきます。 

 

 

 

   

« トレイル探し・・・第二弾 | トップページ | 馬頭刈尾根~三頭山 »

MTB」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。
第三弾トレイルは程々に良いトレイルのようですね。
やっぱり御自分でトレイルを探されているのは凄いです。
私はいつも人任せです。反省。
飯だけでなくトレイルもご相伴にあずかっておる現状であります。

  まこぞっきさん

 この山域冬に走れるトレイルとして一番おもしろかったのですが、残念ながらあちこちに禁止の看板が立ってしまいました。
 来年に向け冬走れる新しいコースをもっと開拓するか、今年のように雪が降らないことを願うしかありません。

おっ、引き分けっすか?
写真を見る限りでは、ちょっと踏まれていて美味しそうに見えるのですが。
3kmもあればマルかなぁという気もしますが、もちろん実際に走った人の判断が正しいですよね。

この辺は、何年も前に見たことがあるような気がします・・・

  884Rさん

 標高差が小さいのでこの2本だけだとチョット物足りないです。もう1本あれば良いんですけどね~。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トレイル探し・・・・第三弾:

« トレイル探し・・・第二弾 | トップページ | 馬頭刈尾根~三頭山 »

2020年12月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック