« 陣馬山 | トップページ | MTB走り収め・・・2日目 »

MTB走り収め・・・1日目

  とうとう年末、今日から3日間はここ数年恒例になっている「MTB走り収め+忘年会」です。

  今日のコースは今まで何度も走っているロングコースから下部で新コースにつなぐコース。
 もしここが快適に走れれば、今までのコースの最後に出てくる林道をパスして最後までシングルトラックで走れるロングコースになります。

 
  8時半に駐車場をスタートして川沿いの舗装路からダートの林道へと登ります。

 Dscn30701

 

  早朝、手の先・足の先・顔がものすごく冷たいです。

 「日向が恋し~い。」

 

 

  

  1時間ほど登ってトレイルの入口に到着です。

 Dscn307311

 

 

 

 

 

 

   始めは従来の快適なトレイルを走ります。

 Dscn307611 Dscn30751

 

 

 

 

 

 

  落ち葉のトレイルやスピードの出る快適なトレイルが続きます。

 

  

 
  Dscn30771

 

  分岐点にはイスもありゆっくり昼食を食べてスタートです。

 

 

 

 Dscn30811

 

  いきなり笹が生い茂ったトレイルから始まりました。

 

 

 

 

 

 Dscn308211

 

 

  植林の針葉樹林には枝落ちされた木がたくさん落ちていて、気が抜けないコースが続きます。

 その後・・・・

 

 

 

  

 

  予想以上にアップダウンが大きく、枝もたくさん落ちた部分も多く、最後には下りの部分も急でチャリに乗って下りれない部分がチョコチョコ出てきるようになってしまいました。

 

 そしてやっと下の道路に下りました。

 Dscn30831

 

 

 

 

 

   

 

 

   「う~~ん疲れた・・・。ねらいは良かったんだけど・・・、正直ダメですね、従来のコースを走って最後に林道を下りた方が良かったです。

 「新コース開拓失敗でした

 
 「明日も新コース、明日こそ良いトレイルを走って今年を良い感じで締めくくりたいです。」

  

« 陣馬山 | トップページ | MTB走り収め・・・2日目 »

MTB」カテゴリの記事

コメント

おおっ、また2連荘ですか!
流石アルパインクライマーですね。
羨ましいです。
明日は私も大晦日ライド。
仲間約10名と走り収めです。
しかし、痛めていた背中肋骨がまたひどく痛む始末で、登山だけで終わってしまうかも?なんです。

新ルート残念でしたね。
当たった時の嬉しさといったらないですものね。
明日も楽しんできてください。

こんにちは。ぎりぎりまで、遊びまくりですね(W)。
どうもお世話になりました。浅草の煮込みや柴又の団子で
胃袋をきゅうきゅう言わせられた恨みは忘れません。
お返しに、来年も槍の穂先や鹿島槍の姿を、いっぱい載せちゃいます。

穏やかでこころに満ちる、よい新年をお迎えください。
そしてできれば来年!涸沢あたりで生ビアをぐいっと!
どうもありがとうございました。

  884Rさん
 
 そ~なんですよ、新しいコースに行って、そこがおもしろかった時の気分は最高なんですよね。
 来年も新コースへのチャレンジをして行きたいと思ってます。

 初日の新コースはかなり期待していたのですが全然ダメでした(笑)。でも2日目はおもしろかったです。
 
 早く治してまたバリバリ走ってください。

 いまるぷさん

 いやいや松本からの北アなど山々の景色を見せられて、仕事のやる気をそがれていることに比べたら、煮込みや団子なんて微々たる物です。
 これから真っ白になった信州の山々をお願いします。
 
 涸沢でビールかぁ、たまりませんね~。
 とりあえずそれまで待てないので、2日か3日初詣に浅草と柴又に行ってきます。
 
 来年もよろしくお願いします。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: MTB走り収め・・・1日目:

« 陣馬山 | トップページ | MTB走り収め・・・2日目 »

2020年12月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック