« 仙塩尾根から北岳・・・・2日目 | トップページ | 笹薮を掻き分けて »

仙塩尾根から北岳・・・3日目

      仙塩尾根から北岳・・・1日目 (北沢峠~仙丈ケ岳~熊ノ平小屋)
       仙塩尾根から北岳・・・2日目  (熊ノ平小屋~塩見岳~熊ノ平小屋~間ノ岳~北岳山荘)
       

       

 

 「3日目」・・・北岳山荘~北岳~大樺沢右俣~広河原

 

  5時に起床、ここは3,000m稜線、寒さで夜中に起きるかと思っていたのですが朝までぐっすりでした。

  予想通りテントの内側は見事に凍っていました。
 このままコンロを点けるとビショビショになりそうなので、そっとテントから抜け出し荷物も出して氷を払い落としてからコンロを点けました。これ、大正解でした。(フライは持って来なかったし、張り綱もしてなくてテントの内側に石を置いただけだったので楽でした)
 

  Dscn27181

  

 

 日の出寸前の富士山

 

 

 
   

 

 

 

   今朝も快晴で無風です。6時過ぎに今日最初で最後の登り北岳を目指して出発しました。

 Dscn27241

 

 

 山頂直下から北岳山荘と間ノ岳

 

 

 

 

  

 

 

   そして30分ほどで北岳山頂到着です。

 Dscn27251

 

 

 

 

  

 

   「北岳山頂は快晴無風、 富士山方向の東側だけは雲がありましたが、それ以外の方向はバッチリ見えてます。」

 Dscn27351

 

 

富士山

 

 

 

 

 

  

   Dscn27261

 

八ヶ岳

 

 

 

 

 

 

 

    

Dscn27271  

 

甲斐駒ケ岳

 

 

 

 

 

    

 


 Dscn27291  

 

中央アルプス

 

 

 

 

 

 

 

      

 Dscn27301

 

 仙丈ケ岳と右奥に槍穂連峰

 

 

 

 

 

 

 

       Dscn27321

 

 

間ノ岳と南ア南部方面 

 

 

 

 

 

 

    
 Dscn27341

鳳凰三山

 

 

 

 

 

 

 

  

    
  Dscn27331

 

北岳山頂と甲斐駒・八ヶ岳 

 

 

 

 

 
 

 

 

   
  「山頂は夏に来た時はゆっくり座って休む場所もないほど大混雑だったのですが、今日は3人だけでした。」

 「今日はあと下りるだけで時間はたっぷりあります。お湯を沸かしてコーヒーを飲みながらゆっくり1時間景色を楽しみました。」

 

  1時間ほどゆっくりして北岳肩ノ小屋に向けて出発しました。

 Dscn27361

 

  甲斐駒と八ヶ岳、眼下に肩ノ小屋

 

 

 

 

  

 

      Dscn27371  

 

 

 

 

 

 

 

 

  
 Dscn27381

 

  肩ノ小屋と北岳 

 

 

 

 

 

 

       

 
  Dscn27421

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  Dscn27481

 

 大樺沢右俣は紅葉真っ盛りでした。

 

 

 

 

 

 

     

 

 Dscn27501

 

 

 

 

 

 

     

     

 
  Dscn27531

 

 

 大樺沢二俣から

 

 

 

 

 

      

     

 Dscn27541

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      Dscn27561  

 

 
  

 

 

 

 

 

 

 

 

  そして10時前に広河原到着し10時20分のバスで芦安に戻り金山温泉に入って帰りました。

 

 

北岳山荘(6:10)~北岳(6:45~7:45)~北岳肩ノ小屋~大樺沢右俣~広河原(9:45)

 

 

  

    

     昨年から歩きたいと思っていた仙塩尾根を歩くことできました。本当は北沢峠から南ア南部赤石岳付近まで北から南へと縦走したかったのですが、できなかったのがチョット残念です。

 3日間朝から昼過ぎまではほぼ快晴。1日目の仙丈ケ岳・2日目の塩見岳・3日目の北岳と、2日目の午後に登った間ノ岳以外はすべて快晴・無風で大展望に恵まれました。
 

 ただ北岳や間ノ岳を見ながら歩けると思っていた仙塩尾根の仙丈ケ岳と三峰岳の間は、樹林帯に入ってしまうと景色が開けたのは1ケ所だけでチョットがっかりでした。

 昨年に続いて歩いた10月の南アルプスは、昨年に続いて秋晴れの大展望、そし静かな縦走路とやっぱり最高でした。
 来年もまたこの季節に来たいと思ってます。来年は椹島から塩見・蝙蝠岳周回かな。
 
 それに鋸岳と中央アルプスも行きたいな。

 
 「あ~あ、登りたかった山を1つ登ると、また登りたい山が何個か増えてしまう。」

 
 
 

 

 

 

 

 

« 仙塩尾根から北岳・・・・2日目 | トップページ | 笹薮を掻き分けて »

登山」カテゴリの記事

コメント

北岳、大展望ですね~すごい!!
しかもまたまたIKさんの健脚っぷりときたら。
仙塩尾根って心惹かれる響きで、きっといつかは・・・と思いつつ、なかなか週末登山だと行けそうにないのが辛いところです。

来年は、あの辺りをゆっくり歩いてみたいな~と思ってます。
参考にさせていただきます!!

あい変わらず恐るべき機動力!!
この行程・・・私なら1週間はかかりますよ~(笑)

夏に歩いたコースの秋の表情が見れてとっても良かったです♪

仙塩尾根の間ノ岳~仙丈間も百名山を結ぶ尾根としては静かな山歩きが楽しめる数少ないコースですね。
私ものんびり歩きたいな♪
何より地味な両俣小屋にテン泊してみたいです^^

 まきchinさん

 やっぱり展望を楽しむなら空気の澄んだ秋に限りますね。
 南アは稜線を縦走する時でも、テント場に水がある所が多いし、小屋が閉まっても冬季用に開放されている小屋が多いので、雪が降るまでのこの季節は人も少なく静かでお勧めです。

 来年は10月に塩見から蝙蝠岳へと歩きたいと思ってます。

 仙塩尾根は塩見と三峰岳の間は仙丈と三峰岳間と違って、ダケカンバなど広葉樹が多く、展望もあって楽しい稜線歩きが楽しめますよ。

ERさん

 一度歩いたコースや山を季節を変えて行くと表情がまるで違っていて楽しいですよね。
 今年夏と秋に北岳と苗場山を登ったのですが、それぞれ全然違っていて新鮮でした。

 南アは北アと違って稜線の小屋でも水場がある場所が多いので、小屋の閉まったこの季節でも静かな稜線歩きが出来るので楽しいですよ。
 お勧めです。
 
 
 

IKさん
C-chanのブログにIKさんのコメントを発見し、仙塩尾根を歩いたことを知りました。

歩いたことがないので、なんともいえないのですが、倒木がすごかったという人の話を効いたことあり、今回はやはりかなり処理されていたのでしょうね。

それにしても北岳山頂から、広河原へ2時間とは、ちょっと真似できないです。

私が北岳に行った22日のあとに行かれたのですね。
Y-chan

Y-chanさん

 倒木の伐採作業はおそらく夏から9月ぐらいにやったと思われかなり大規模にやってました。場所によっては伐採した木の間を縫うように登山道もありました。
 この伐採作業をやっていなかったら歩くのにかなり苦労したと思います。

 仙塩尾根は16~18日行きましたが、雪があったのは間ノ岳ぐらいでまだ秋って感じでしたが、もうすっかり冬ですね。

いつの間にやら!

今年も秋に南アルプス縦走ですか。
私も予定では10月休みが取れたら行こうと思っていましたが・・・

この時期の南アは天気がいいのか、IKさんの運が良いのか、またまた最高の天気に恵まれていい山行でしたね。

アルプスの縦走も今年はもう終わりですね!
これからはMTB、山スキーの季節ですね今度ははどこ行くか楽しみです。

kimu_23さん

 10月の南アはすっかりお気に入りになってしまいました。
 南アは小屋が閉まっても冬季小屋がほとんどあるし、水もあるところが多いので良いですよね。

 雪が降るまでは雪の被った富士山やアルプスを見に低山に行くつもりです。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 仙塩尾根から北岳・・・3日目:

« 仙塩尾根から北岳・・・・2日目 | トップページ | 笹薮を掻き分けて »

2020年12月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック