« 大菩薩嶺・・・・新緑! | トップページ | 山梨県の山でチャリ(2008、5) »

そろそろMTBから山登りモードに

  

  今日山梨の山に山チャリに行ったのですが、天気は曇りだったにも関わらず登りでは大汗を掻き、立ち止まれば蚊やブユにまとわりつかれ、下りでは枝葉が伸びていて顔や腕に当たるなどしてダンダン不快なことが多くなってきて走りづらくなっていました。
 あと少し経つと雲の巣なども出てきてさらに走りづらくなってきます。

  MTBは冬を中心に秋から春に走っていて、夏はほとんど走っていません。MTBで走る場所は2,000mぐらいの標高の高い場所にもありますが、多くは1,500mぐらいより低い比較的低い山が中心です。そのため夏を中心とした4ヶ月ぐらいは、山でも暑く虫も多いのでほとんど走りません。(以前藪山を走って毛虫か何かにやられて発疹が出たこともあったし)

  そろそろ山はMTBはしばしお休みで、山登りメインへ移行って感じです。

 1_2

    
 

 

 

 

 

 

 

 

 

  ただ昨年6月~8月の3ヶ月の間ほとんどチャリに乗らず、山チャリにも1回しか行きませんでした。そして秋になって久しぶりに乗ったら

 「あれ、体力落ちてる。
 
 ってすぐに分かるほどだったので


 「とりあえず梅雨明けして朝から30℃を越えて 「チャリなんか乗りたくない!」 ってなるまでは、河川敷チャリツーや通勤チャリをやっていかなきゃなぁ。」

 「そしてできれば夏の間も月に一度ぐらいは山チャリもやって行かなきゃなぁ」
                                             
                                           
と思ってます。
 
    

 

« 大菩薩嶺・・・・新緑! | トップページ | 山梨県の山でチャリ(2008、5) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: そろそろMTBから山登りモードに:

« 大菩薩嶺・・・・新緑! | トップページ | 山梨県の山でチャリ(2008、5) »

2020年12月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック