富良野岳と旭岳ロープウエー
北海道に行ってきました。場所は富良野岳2日、旭岳ロープウエー1日です。
あいにく天気は3日間とも雪だったので山頂まで行ってませんが、3日間窒息死しそうな極上の深雪パウダーを楽しんできました。
富良野岳周辺と旭岳ロープウエーは今年で4年連続、ここのパウダーを体験すると抜けられません。
「おもしろかったなぁ、来年も行っちゃいそうだぁ。」
しかし今シーズン3回のスキーはすべて雪、昨年と大違いだ。
ただでさえスキーの時はカメラを濡らしたくないのでアウターの内側に入れちゃって写真をなかなか撮らないのに、雪だとほとんど撮らない。
« トレーニングデー | トップページ | 筑波山・・・・・バリバリに凍ってました »
「登山」カテゴリの記事
- 奥多摩三山(2013.12.19)
- 丹沢・蛭ヶ岳(2013.12.26)
- 妙義山(2013.11.18)
- 雲と霧氷の丹沢周回・檜洞丸~塔ノ岳~蛭ヶ岳(2013.12.10)
- 雲取山から飛龍山(2013.12.04)
「スキー」カテゴリの記事
- 富良野岳と旭岳ロープウエー(2008.02.19)
- 西吾妻山(2008.01.07)
- 初すべり(2007.12.20)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
IKさんこんばんは!
北海道に行ってきたのですか。
今年の2月は寒いですね。去年の2月は暖かかったのに、冬型の気圧配置が続きます。
北海道はどうでしたか?
激パウダー私も滑りたいです。
旭岳は夏に一度行った事がありますが、その時は雨で何も見えずにロープウェイとリフトを乗り継ぎましたが、ここはどこ状態でした。
私は生まれが北海道ですが、もうこっちの方が長くなり2年帰ってないです。家族がいると高く付くので、ひとりバイクで若いころに出来なかった旅でもして見たいです。
投稿: kimu_23 | 2008年2月24日 (日) 21時14分
kimu_23さんこんばんは、富良野旭岳ロープウエー周辺は今年で4年連続なのですが、すっかり気に入っています。今回は雪だったので稜線までは上がれませんでしたが、樹林の中の極上の深雪パウダーを味わってきました。その前はニセコに行っていたのですが、BCも結構人がいてチョット不満でした。そんな時北海道の知人が「山スキーだけでも良いなら富良野岳の方が雪質も良いしおもしろいよ」と言われ連れて行ってもらい、すっかり気に入ってしまいました。ただ今回も寒かったです。3日間昼でもほとんどー10℃以下朝などはー20℃を下回っていました。
投稿: IK | 2008年2月25日 (月) 22時21分