南房総の山でチャリ
ここの所の寒さを避けるように南房総の山にチャリに来ました。
スタートしてしばらく舗装路を行きますが、めちゃくちゃ寒いです。
出だしはかなり荒れた登山道です。たぶんこの登山道はあまり登られていないようです。
100mほど登ると稜線にでます。ここからは整備された登山道を、小さいアップダウンを繰り返しながら、稜線を走ります。
さすが南房総照葉樹林が多く冬でもけっこう緑が多いです。
かなり大きい樹木も多いです。
中間部には気持ちの良い林道を走ります。
低山しかない千葉ですが、山はすごく深いです。
景色が開けると太平洋が見えました。
再びシングルトラックになります。
最後に舗装路を300mほど下って駐車場にもどりました。
ここのところの寒さで南房総に行ったのですが、期待を裏切って中間部に雪が残っているほどメッチャ寒かったです。
このコースはスタートと一番標高の高い部分との標高差は300mほどですが、高差50mぐらいの間で延々稜線上を走り距離はかなりあります。なのでガンガン下るようなダウンヒル部分はないのですが、なかなか面白かったです。
南房総の山は高度は低いのですが、地形が複雑で想像以上に深いです。また他の山にない照葉樹林が多く冬でも緑が多く他にない雰囲気でなかなか楽しい山です。
もっとも冬以外は「ヤマビル」が多いのでとても行く気になりませんが・・・。
« MTBトレイル探しの場所 | トップページ | 長~いテント縦走がしたいなぁ »
「MTB」カテゴリの記事
- MTB走り収め(2013.12.31)
- 夏のトレイル(2013.06.20)
- お花見MTBツー(2013.04.05)
- 年末恒例MTB走り収めツー(2012.12.30)
- 紅葉のトレイル(2012.11.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント