« 高尾山~陣馬山往復とダイヤモンド富士 | トップページ | 年末は・・・・走り収め »

2007年を振り返って

  いや~~、6月にブログを始めて溜めることなく我ながら良く続けられました。正直ビックリ、いつ「あ~面倒くさい、止~めた」って、なるんだろうって思ってました。
  これからもなるべく溜めることもなく続けて行きたいと思ってます。ただ冬はちょっと忙しいのでさぼるかも?(すでに弱気)

 

 
  今年はとにかく天気に恵まれました。冬の雪以外で雨に降られたのは8月の飯豊だけ、ラッキーでした。
 ただその飯豊は雷も含めて毎日降られ散々でした。来年再度行かなければと思ってます。

  今年最も印象に残った山行はいくつもあるけど、やっぱり「5月の越後駒ケ岳~丹後岳」,と「10月の栂海新道」かな。それと富良野岳の山スキー、富良野岳周辺や昨年行った層雲峡黒岳や旭岳の窒息しそうな深雪パウダーを滑ると上越や信州のパウダーなんか滑る気が無くなっちゃう、今シーズンも行きます。

  今年一泊以上の山行は5回(テント2回、無人小屋3回)、来年はもっとテント山行をしたいなぁ、行きたいところもたくさんあるし。

  

 

  MTBは新しいコースをもっと走りたいなぁ。今行って見たい場所が10ヵ所ぐらいあるんだけど、そのうち半分はすでに走っている記録がある場所、残りは地図を見て走れそうと目を付けた所で実際に走れるかはわかりません。でもそう言うのも面白いんだよね。
  あと今夏に山登りが増えた分、チャリで走るのが減ってしまい、チャリの体力が落ちてしまいました。冬に少し走りこんで回復させないと・・・。

 
  
  今年やってきた山登りやMTBのやり方をこれからもやって行きたいと思っているのですが、そのためには日々のトレーニングがかかせません。
 今年トレーニングはそこそこコンスタンスにやってきたと思っているのですが(?)、ときどきさぼったりダラダラやったりする時期がありました。
 ほんとうはもっとトレーニングをしてもっと体力が欲しいのですが、ただ年齢的にも時間的にもこれ以上トレーニングの量を増やすことはできそうにありません。少し勉強して「質」を向上させたいと思ってます。

 
 

  とにかく来年も今年と同じように「行きたい山」「行きたい場所」に、自分の好きなやり方で、山で遊んで行きたいとなぁ。
 そして山から下りた後「あ~、おもしろかった」と言える山行をたくさんしたいなぁ。

« 高尾山~陣馬山往復とダイヤモンド富士 | トップページ | 年末は・・・・走り収め »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

登山」カテゴリの記事

MTB」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2007年を振り返って:

« 高尾山~陣馬山往復とダイヤモンド富士 | トップページ | 年末は・・・・走り収め »

2020年12月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック