谷川岳~平標山
先日の越後駒ケ岳がすごく楽しかったので、また上越の山に行きたくなって谷川岳に行ってきました。
前日の夜の天気予報で湯沢が午後から雨マークが付いているので、とりあえず天気を見ながら行けるところまで行こうと、早朝湯檜曽川の駐車場を出発。
西黒尾根には残雪がほとんどありませんでした。先日の越後駒ケ岳がかなりあっただけにかなり拍子抜け。ちなみに大豪雪だった昨年も5月末に登っているんだけど、昨年は下部の樹林帯も半分より上は雪、「ラクダのコル」より上もほとんど雪でした。
順調に谷川岳山頂(トマノ耳)到着。周辺を見るとけっこう雲は多いが今にも降り出しそうな暗い雲はまだなく、上空もまだ明るい部分もあります。まだ天気は持ちそうなので先に進むことにしました。
山頂からオキの耳、オジカ沢の頭、
肩ノ小屋
稜線も雪は無く、気持ち良い笹原の登山道をアップダウンを繰り返しながら万太郎山を目指します。谷川連峰の稜線は谷川岳周辺以外ほとんどが笹原で気持ち良い。
万太郎山に到着、仙ノ倉山はすでに雲の中です。ただ前線のある北側の湯沢方面はまだ明るく、上空もそれほど暗くない。まだ大きく崩れないと判断して仙ノ倉岳をめざしました。万太郎山を下り始めるとすぐ雲の中になり風も強くなってきました。
雲の中仙ノ倉山到着、何も見えないのでそのまま平標山に向かいました。平標山に近づくと雲が切れ始め苗場山方面も見えだし、日差しも出てきました。
平標山と仙ノ倉岳山頂
平標山頂で休憩をとって平標新道を下り始めると完全に雲から抜け青空も出てきました。
急で滑りやすいクマザサの登山道から樹林帯を下って沢に下り、川沿いの道を下って土樽駅に到着しました。
土樽駅では次の電車までなんと1時間半待ちで、ビールを探すが無人駅でジュースの自動販売機1台しかなく、結局何も買わずに「ぼけ~~」として電車を待ちをして土合に戻りました。
帰りに水上の「湯テルメ谷川」で温泉に入り、永井食堂でモツ煮込みを食べて帰宅。
土合駐車場(5:10 710m)~谷川岳(トマの耳)(7:00~7:10)~万太郎山(8:45~8:55)~平標山(10:50~11:05)~土樽駅(1:50 600m)
« 越後駒ケ岳~十字峡・・・・今年初めてのお泊り登山のはずが・・・ | トップページ | 甲武信岳・・・・コケの回廊からシャクナゲへ »
「登山」カテゴリの記事
- 奥多摩三山(2013.12.19)
- 丹沢・蛭ヶ岳(2013.12.26)
- 妙義山(2013.11.18)
- 雲と霧氷の丹沢周回・檜洞丸~塔ノ岳~蛭ヶ岳(2013.12.10)
- 雲取山から飛龍山(2013.12.04)
この記事へのコメントは終了しました。
« 越後駒ケ岳~十字峡・・・・今年初めてのお泊り登山のはずが・・・ | トップページ | 甲武信岳・・・・コケの回廊からシャクナゲへ »
コメント